基礎だけどチュートリアルには書いてなかったりする
大きく分けて2種類
1, onChangeTextでstateを変更して、valueにいれる
1
2
// render
<TextInput onChange={text=>this.setState({text})} value={this.state.text} />
1 |
_submit(){ |
わかりやすいが、キー打つたびコンポーネントを更新する。
2, defalutValueだけ設定して、submitのときだけrefで呼び出す
1
2
3
4
<TextInput ref="text" defaultValue={this.props.value} />
_submit(){
console.log();
}
1 |
a = 'piyo' |
このとき、valueプロパティはTextInputコンポーネントが勝手に書き換える
これでひたすら再描画されることがなくなる。
Reactなので再描画と言っても差分のみだが、render前などに都度処理入れてる場合は重くなりうるので注意。